Kawaiʻulaokalā Iāpana-Hālau Kawanaʻao について
Kawaiʻulaokalā Iāpana-Hālau Kawanaʻao(カヴァイウラオカラー イアパナ・ハーラウ カヴァナアオ)は、東京都多摩市にあるフラ教室です。ハワイオアフ島のクム Keliʻihoʻomalu Puchalski 率いる Kawaiʻulaoklā の日本ブランチ校です。クムが受け継いできたフラスタイルを指導していただきそのまま生徒さんへ伝えています。年に1回以上はクムのワークショップの機会を設け直接クムのフラを感じていただけるようにしています。多摩センター・南大沢・堀之内でフラスタジオをお探しの方はぜひお仲間になりませんか?小田急線唐木田駅前ですので電車で通いやすい環境です。また近くに大型ホームセンターがあるのでお車でも便利な場所です。
Kawanaʻao(カヴァナアオ)では
◎少し体を動かしてリフレッシュしたい方から、本気でフラを学びたい方まで、どんな方でもお待ちしています。
◎希望者は各種コンペティション、コンテストにも意欲的に参加していきます。
◎カネクラスがあるので男性もフラを楽しんでいただけます。
◎ハワイイベント、地域の催事、お祭りなどにも有志で参加して日頃の練習の成果を発表する機会をいただいています。
楽しくフラを踊りたいお子様からシニアの方も、大会に挑戦したい方も、本気で大人の部活に取り組みたい方も、お待ちしています!
講師
Yuko Kuroiwa / 黒岩 有子
2009年に鈴木梢先生に出会いすっかりフラに魅了され、全く未経験でしたが毎週楽しくレッスンに通いました。フラを始めてから約3年で梢先生の元でアラカイに任命していただきクラスを任せてもらえるようになりました。その後独立された梢先生についていきHālau Hula O Nani ʻAlohiで5年間ケイキから大人まで指導させていただきました。2021年11月にNani ʻAlohiから独立し、東京都多摩市にKawaiʻulaokalā Iāpana-Hālau Kawanaʻaoを開かさせていただきました。
ハワイオアフ島のクム Keliʻi PuhalskiのHālau Kawaiʻulaokalāのブランチ校として活動させていただけることにとても感謝しています。
現在もKawaiʻulaokalā Iāpana マスタークラスに所属し学び続けています。クムから教えていただいた知識やハワイ文化と共にクムのフラスタイルを大切に生徒のみなさんにお伝えしていきます。
皆が楽しくクラスに一体感が生まれるようなレッスンを心がけています。是非一緒にフラを学び楽しみ、フラの奥深いところにも触れていただけたら嬉しいです!
KUMU HULA
Keliʻihoʻomalu Puchalski
(ケリイホオマル・プチャルスキィ)
Keliʻi PuchalskiはKumu Chinky Māhoe(チンキー・マーホエ)からフラのスタイルを受け継ぎ、ハワイオアフ島でHālau Kawaiʻulaokalāを指揮しています。
近年ハワイのフラの大きな大会「Merrie Monarch(メリモナーク)」に出場し入賞しているKawaiʻulaokalāのカネ(男性)達の活躍は目覚しく、素晴らしいです。2021年には同大会にワヒネ(女性)がミスアロハにも出場を果たし、翌年2022年はワヒネグループも出場しました。
クムの指導はとても丁寧で細かく、フラスタイルはとても上品で優雅です。
レッスンコース
対象年齢3~12歳までのクラスです。年齢に合わせてステップを覚えていきます。小さいうちは楽しく、少しお姉さんになったら小さ子のお手本になって素敵に踊ります。お世話されたりしたりしながら優しさと協調性を養います。
対象年齢13~29歳までのクラスです。腰の動き、手先のしなやかさも追及し、曲の内容が伝わるフラが目標です。ハワイの伝統を大切にしながら楽器や少し難易度の高い曲にも挑戦します。
30歳~の女性のクラスです。
女性らしくエレガントに踊り、曲の内容を表現していくことが目標です。子育てをしながら少しだけ自分の時間がもてるように、子連れで参加できます。
お仕事帰りにも通っていただけるように夜のクラスも充実しています。